
今や本だけではなく、
何でも買えると言えるくらいの通販サイトになったアマゾンですが、
扱っている商品数だけではなくユーザー数もかなりのものになっています。
多くの商品が集まり多くの人が集まるということで、
アマゾンせどりが注目されるようになりました。
アマゾンで提供している出品サービスには大口出品と小口出品があり、
さらにはアマゾンに商品を送って管理してもらうFBAというサービスもあります。
利用するためにはお金もかかりますが、
自宅や倉庫などに置くよりもメリットがあるので、
扱う量が多くなったら利用を視野に入れたいサービスです。
実際にせどりをする場合は、
アマゾンのアカウントと古物商許可証が必要になります。
小規模でのせどりなら許可証を確認されることもありませんが、
継続的にせどりをするなら取得しておくべきものです。
値付けが成功への鍵
アマゾンせどりをする際には、
その商品をいくらで売るのかを決める必要があります。
この値付けが適切でなければ、誰も買ってくれません。
どれだけの利益を出したいのか、
仕入れ時にはどれくらいかかったのかから割り出していきますが、
仕入れ額の2割くらいの利益率で計算をすると成功しやすくなります。
最安値にすれば売れますが、
各種コストを考えると赤字になることもあるので注意してください。
最初は利益率を考慮せず、
細かい取引を繰り返して高評価を得ることも成功の秘訣です。
誰にも評価されていない出品者と高評価の出品者とでは、
どちらから買おうと思うのかは考えるまでもありません。
評価を上げるための方法としては、
商品をきれいな状態にして発送するというものがあります。
基本的なことですが、
繰り返していくと大変なことです。
しかしこの部分を怠ると評価が落ちることもあるので気をつけてください。
迅速な対応を心がけよう
出品に関してはフォームを使って進めていくだけなので、
それほど難しいものではありません。
購入通知が来たら、
納品書を印刷して梱包して発送をするだけです。
ここで迅速な対応をできるのかどうかで評価も変わってくるので、
できるだけ早く正確であることを意識しましょう。
多くの人がアマゾンせどりをしている中、
上手く稼ぐ方法はないのか探している人もいます。
しかしアマゾンを使う以上スタートラインは一緒なので、
地道に高評価を重ねていくことが成功のための方法なのです。